-
-
柴犬のシャンプーをするときのコツ
2015/03/05 健康管理
外遊びが大好きな柴犬。 体を清潔に保つために、月1~2回を目安にシャンプーしまし …
-
-
柴犬は部分的なトリミングでOK
柴犬は短毛種のため、全身の毛をカットするトリミングはしなくてOKです。 ただ、足 …
-
-
柴犬を飽きさせないおもちゃ選び&遊び方
愛犬と遊ぶときに欠かせないのがおもちゃですよね。 柴犬の多くはおもちゃが大好きで …
-
-
おなかを見せるときはどんな気持ち?
2015/02/27 犬の行動
犬がおなかを見せて仰向けになっているポーズって、何とも言えない可愛さがありますよ …
-
-
拾い食い防止のトレーニング
家の中でも、お散歩中でも落ちているものがあれば何でも口に入れてしまう拾い食いのク …
-
-
柴犬がかかりやすい病気~「膝蓋骨脱臼」~
2015/02/25 柴犬の病気とケガ
犬種によって、かかりやすい病気は異なります。 その主な理由には、身体的な特徴や遺 …
-
-
「柴」という名前の由来
2015/02/23 柴犬のプロフィール
どうして「柴」という名前が付けられたのでしょうか。 その説は様々あるようです。 …
-
-
柴犬がかかりやすい病気~「先天性心疾患」~
2015/02/19 柴犬の病気とケガ
犬種によって、かかりやすい病気は異なります。 その主な理由には、身体的な特徴や遺 …
-
-
処方された薬を与えるときの注意点
2015/02/16 柴犬の病気とケガ
人間と同様、犬が病気になったときも薬での治療は必須です。 大切な飼い犬のために、 …
-
-
トイレのしつけはできているのに、トイレ以外の場所でおしっこをしてしまう
我が家の柴犬は、現在、生後6か月です。 排泄の際、自らトイレに行くことはできるの …
-
-
診察台を怖がる犬について
2015/02/09 犬の行動
動物病院の診察台にのると震えてしまうのは、怖がっているサインです。 診察台が苦手 …
-
-
自分の体をなめ続けるのはナゼ?
皆さんの愛犬は、自分の体をペロペロとなめていることはありませんか? 犬が自分の体 …
-
-
動物病院での検査
何かしらの症状を抱えて動物病院に行くと、まずは検査を受けることが多いでしょう。 …
-
-
においをかぐ行為
犬は、家の中でも外でもクンクンと地面のにおいをかぎまわる行動をしますよね。 あれ …
-
-
要求吠えをしない犬に育てる方法
2015/01/26 しつけ
犬の要求吠えは、成犬になってから改善しようとしてもそう簡単にいくものではありませ …
-
-
犬の中毒について
身の回りには、人間には害がなくても犬にとっては有害なものが存在します。 犬が口に …
-
-
くわえているものを無理やり奪うのはNG?
2015/01/23 しつけ
成長するにつれて、くわえたものを放してくれなくなる犬がいます。(まさにうちの犬が …